有限会社いろは貿易

いろいろな表現、表情-ピンバッジ-

いろいろな表現、表情-ピンバッジ-

エポキシ(表面の透明樹脂)の有無による違い。

エッチングピンバッジ
上:エポキシ有 表面が滑らな仕上がりになる。
下:エポキシなし 表面に凹凸が出る。

 


エポキシを盛っていないピンバッジ(ピンズ,ピンバッチ)
地金(メッキ部分)と色が入っている部分に凹凸が出来るので金属感があり力強いピンバッジに仕上がります。

 

ピンバッジ-エポキシ
エポキシを盛ったプレスソフトエナメルのピンバッジです。
エポキシを盛らない場合は、プレスソフトエナメルのピンバッジはエッチングに比べて凹凸の差が大きくできるため、効果が大きいです。
プレスソフトエナメルのピンバッジ(ピンズ、ピンバッチ)は、色と色の境界にメッキのライン(地金)が必要になります。これは、材料をプレスして凹凸をつけ、凹んだ部分に塗料を指し溜めていき、デザインを表現するためです。このデザインの制約が、プレスのピンバッジの難しさでもあり、面白いところだと思います。

 

擬七宝ピンバッジ
擬七宝のピンバッジはエポキシを盛りませんが、地金(メッキ部分)と塗料の高さはほぼ同じ高さのツライチに仕上がります。熱処理後に表面を磨くことにより光沢が出ますので、高級感があります。

ピンバッジ メッキの種類による違い。

ピンバッジ/メッキの比較 ピンバッジ/メッキの比較

古美メッキは通常のメッキのあとに、化成処理などによってアンティークな雰囲気を出します。
古美メッキをかけた後に、表面を手作業で磨くことにより、凸部分は磨かれ、凹部分は磨かれないため、凸部分の古美の色が凹部分より薄くなります。
そのため、他の金メッキやニッケルメッキなどに比べて、メッキの個体差が出ますが、これは古美メッキの味わいのひとつです。
1個1個のメッキの色合い、濃淡、濃淡の場所が少しずつ異なります。
このメッキ色の濃淡が古美(アンティーク調)の風味を出し、また凹凸のメリハリをより強調して表現されます。

古美メッキのときに、凹部分を砂目状にすると、凹砂目の部分は磨けないため、風味が出ません。プレスの凹部分に色を入れない場合は、逆にメリハリを出すために砂目上に仕上げることが多いです。
このように、通常のメッキに加え、古美用の処理が必要になるため、金メッキやニッケルメッキなどと比べてコストが上がってしまいます。

艶消しの一般的な方法は、メッキ後の製品にニスを吹きかけて艶を消します。
ニスを吹きかけた後、凸部分を綺麗に拭き取ることにより、凸部分は光沢が戻ります。
ニスを吹き付けるとき、ニスの粒子の大きさを調節することにより、艶消し部分の状態を調節することができます。
凹部分は艶消し状態になります。
しかし、艶消し部分をこすってしまうと、艶消しが消えて光沢が出てきてしまいます。
ホーニングほど強く磨く必要がないため、凹凸は少なくできます。
しかし、ニスを吹きかけることにより、凸部分の光沢が濁ります(当然、変色させているので)

ホーニング

金メッキ

金メッキ

金メッキのホーニング

ニッケルメッキ

ニッケルメッキ

ニッケルメッキのホーニング

銀メッキのホーニング

・ホーニング(サンドブラスト) プレスした後のピンバッジ(ピンズ、ピンバッチ)のプレートに、小さい粒をぶつけて(メッキ前)、非常に細かい砂目をつけることで均等で綺麗な艶消しを作ることができます。ただし、実際には凹部分のみに砂目をつけることが多いです。また、艶消し部分をこすっても艶消しは落ちません。

細かい粒子をぶつけることで金属の表面に傷をつけ、その傷を磨くことで(凸部分)光沢を戻します。他の仕様に比べ、磨く量が多くなるため、プレスの際には凹凸を大きく設定します。なお、細かいデザインは磨きの工程で潰れやすく、磨きが難しいため注意が必要です。

ピンバッジ 凹部分の処理の違い

凹砂目

凹砂目

凹ホーニング

凹ホーニング

ホーニングに比べ 凹砂目はコストを抑えることが出来ますし、凸のメッキラインをより細く仕上げることができます。

ピンバッジ 裏文字の種類

ピンバッジ/裏文字

(上)凸文字のみにて
(下)表現凸文字+外枠
プレス系の裏文字

ピンバッジ/裏文字

花紋に凹文字(外枠付)
エッチングの裏文字

ピンズの梱包方法

PP袋入
PP袋入ピンバッジ
基本的なピンバッジの梱包です。
参考価格表の価格は1個づつPP袋に入れた場合の参考価格です。

台紙+PP袋
台紙入ピンバッジ
台紙に刺したピンバッジをPP袋に入れたものです。
台紙に印刷をすればオリジナル感が増します。

ヘッダー付きPP袋入ヘッダー付きPP袋入のピンバッジ
PP袋のヘッダー部分に穴が空いています。
印刷した台紙にピンバッジを刺しヘッダー付きPP袋にいれる梱包方法は販売用のピンバッジによく使用されますう。

上記以外に
お客様にて台紙をつけたりする場合などには、発泡スチロールにピンバッジを刺して納品させて頂くことも可能です。
針がないタイプの留具の場合は、ビニール袋に1個づつ入れ→10個まとめてホッチキス止め
などの梱包方法もございます。

【いろは貿易】のピンバッジ(ピンズ、ピンバッチ)は、すべてお客様のオリジナルデザインによる製作となります。
デザインによっては、向き・不向きなピンバッジの作り方があります。
当社では、お客様のご希望をヒアリングし、お客様が満足できるピンバッジの製作を目指しています。
また、オリジナルピンバッジ製作のお手伝いには、豊富な制作実績をもとによりよいご提案ができる【いろは貿易】にご相談ください。
実際のピンバッジのサンプルを手に取ってご覧いただきたい方は、お問い合わせより【無料参考サンプル請求】までご連絡ください。
サンプルを見て触れて、新たな疑問や質問がわいてきた場合は、お気軽に【いろは貿易】にご相談ください。