
実は、お土産やキャラクターのキーホルダーには、ピンバッジの中にはピンバッジが使用されていることもあるんですよ。
そんな立体的なキーホルダーに向いているのが「ダイキャストピンズ」と「ラバーキャストピンズ」の2種類です。
どちらも複雑で立体的なピンバッジを作ることが可能ですが、お持ちのイメージによっては向き不向きがありますので、一度ご相談いただくことをオススメします。
プレスで表現しきれない複雑な形のピンズ(ピンバッチ、ピンバッジ)
プレスでは表現しきれない複雑な外形の場合はダイキャストなどで製作します。
ダイキャストは金属の型を使った鋳物です。
プレスに比べ若干もろいです。
型代が高いので小数では割高ですが、数が多い場合(3000個以上)や、サイズが大きい(35mm以上)場合はコスト的にもメリットが出てくることがあります。
また、プレスの苦手とする材料に厚みを出したいときや、立体的なデザインのときには、ダイキャストのピンズが向いています
ラバーキャスト
ダイキャストよりも複雑な形にできます(特に立体的なものなど)。
ゴムの型を使うので、金属の型を使うダイキャストより型代が安く、少ない数からも製作が可能です。
しかし、ダイキャストほどシャープな仕上がりにはできないため、小さい文字などは表現しきれません。
ダイキャスト以上にもろく、折れやすい形(細い部分)がないか注意する必要があります。
ピンズというよりはアクセサリー向けです。
苦手なことも多いですが、うまくまとめると使い勝手は非常にいいと思います。